代表のひとりごと

代表のひとりごと

ライフプランニング活用のすすめ&お客様に「寄り添う」ことの大切さを感じた話

ただいま私、ソニー生命の方に、私自身のライフプランニングのアドバイスをしていただいてます。 その方は、私が直近まで勤めていた会社からソニー生命に転職された方です。直接の面識はなかったのですが、共通の同僚から紹介していただきました。元々同じ会...
代表のひとりごと

「相手目線」で書類を作ることの大切さ

ただいま、自分自身の「小規模事業者持続化補助金」の申請準備をしています。 チャレンジしたい販促活動のイメージが具体的になってきたので、販促費用の支援をしていただきたいと考えています。 本日、地域の商工会を訪問し、中小企業診断士の先生に、私が...
代表のひとりごと

お客様が求めるサービスの「レベル」を感じ取ること

会社設立のお手伝いをしたお客様から、「自己紹介の挨拶用のチラシ」を私に作ってほしいと依頼を受けました。 私がパワポで自作した自己紹介用のチラシを見て、お客様から同じような感じで作ってほしいと言ってもらえました。 お願いされたときは、めっちゃ...
代表のひとりごと

行政書士の通称「代書屋」 その通りだなと思う話

行政書士 通称「代書屋」 行政書士は通称「代書屋」と言われています。 一昔前のドラマ「カバチタレ」をご覧になった方は耳に覚えがあるかもしれません。 明治初期の頃は一般庶民の識字率が低かったため、「代書屋」の文字通り「文書を代わりに書いてあげ...
タイトルとURLをコピーしました